トップ
- 
                
                
               「NPO法人設立説明会」の案内がありましたのでお知らせします。 詳しくは、添付のチラシをご覧ください。 NPO法人設立説明会 
- 
                
                
               「税理士さんによる会計事務相談会」の案内がありましたのでお知らせします。 詳しくは、添付のチラシをご覧ください。 税理士さんによる会 
- 
                
                富山県民ボランティア支援センターだより(2025.10月)のご案内 富山県民ボランティア支援センターだより(2025.10月)を掲載します。 「こんにちは、総合支援センターです。」 
- 
                
                
               「ネットワークづくりのためのLET'S MEET UP うちの強み、どう活かす?」 ~それぞれの災害支援について考える~ の案内がありまし 
- 
                
                令和7年度「官民連携による被災者支援体制整備」モデル事業のお知らせ MEET UP EVENT 災害中間支援と地域のNPO 「動けるか、つながれるか。支援のリアルを、今ここで。」の案内がありましたのでお知ら 
- 
                
                令和7年度 第37回富山県民ボランティア・NPO大会のご案内(2025.9月) 富山県民ボランティア・NPO大会「ボランティア・NPOフェスティバル」の案内がありましたのでお知らせします。 詳しくは、添付のチラシをご覧 
- 
                
                富山県民ボランティア支援センターだより(2025.7月)等のご案内 富山県民ボランティア総合支援センターだより(2025年7月号)等を掲載します。 こんにちは、総合支援センターです。(2025.7) 
- 
                
                
               「ネットワークづくりのためのLET'S MEET UP 成年後見について話そうよ」の案内がありましたのでお知らせします。 詳しくは、添付の 
- 
                
                
               「2025 社会保険労務士さんによるNPO法人さんのための労務管理基礎講座」の案内がありましたのでお知らせします。 詳しくは、添付のチラシ 
- 
                
                
               「NPO法人 会計税務基礎講座」の案内がありましたのでお知らせします。 詳しくは、添付のチラシをご覧ください。 「NPO法人 会計税 
- 
                
                
               「一言メッセージ・川柳」募集の案内がありましたのでお知らせします。 詳しくは、添付のチラシをご覧ください。 「一言メッセージ・川柳」 
- 
                
                マネジメント力向上講座「AIを活用した新しい業務DX」のご案内 マネジメント力向上講座「AIを活用した新しい業務DX」の案内がありましたのでお知らせします。 詳しくは、添付のチラシをご覧ください。 
- 
                
                
               「第37回 富山県民ボランティア・NPO大会参加団体募集」の案内がありましたのでお知らせします。 詳しくは、添付のチラシをご覧ください。 
- 
                
                NPOマネジメント力向上講座「目からうろこの動画撮影!」のご案内 NPOマネジメント力向上講座「目からうろこの動画撮影!」の案内がありましたのでお知らせします。 詳しくは、添付のチラシをご覧ください。 
- 
                 春バラの見頃の時期に合わせて開催している「いみずバラ祭り」は今年で15回目を迎えます。 今年も皆さんにバラの香りを楽しんでもらえるよう5月 
- 
                
                
               富山県民ボランティア総合支援センターだより(2025年4月号)を掲載します。 こんにちは、総合支援センターです。(2025.4) 
- 
                 射水市では、NPO法人や地域振興会、各種団体、高等教育機関等、 まちづくりの担い手となり得る多様な主体が活動を行っています。 それらの団体の 
- 
                
                
               射水市ボランティア・市民活動交流会の案内がありましたのでお知らせします。 詳しくは、添付のチラシをご覧ください。 射水市ボランティア 
- 
                
                
               富山県民ボランティア総合支援センターだより(2025年1月号)を掲載します。 こんにちは、総合支援センターです。(2025.1) 
- 
                
                
               講座・相談会の案内がありましたのでお知らせします。 詳しくは、添付のチラシをご覧ください。 NPO法人会計税務基礎講座 NPO 
- 
                
                
               「労務管理個別相談会」の案内がありましたのでお知らせします。 詳しくは、添付のチラシをご覧ください。 税理士さんによる会計・税務事務 
- 
                
                
               「会計・税務事務相談会」の案内がありましたのでお知らせします。 詳しくは、添付のチラシをご覧ください。 税理士さんによる会計・税務事 
- 
                 公募提案型市民協働事業を募集します! 夢と希望あふれるあなたのアイデアを提案してみませんか? 射水市は令和7年11月1日に市制20周年を迎え 
- 
                
                
               富山県民ボランティア総合支援センターだより(2024年10月号)を掲載します。 総合支援センターだより(2024.10) N 
- 
                
                令和6年度 第36回富山県民ボランティア・NPO大会のご案内(2024.9月) 富山県民ボランティア・NPO大会「ボランティア・NPOフェスティバル」の案内がありましたのでお知らせします。 詳しくは、添付のチラシをご覧 
- 
                
                ボランティア・NPO活動啓発講演会のご案内(2024.9月) 「ボランティア・NPO活動啓後援会」の案内がありましたのでお知らせします。 詳しくは、添付のチラシをご覧ください。 ボランティア・N 
- 
                
                NPO交流会「MEET UP EVENT」のご案内(2024.9月) 「ネットワークづくりのためのMEET UP EVENT」の案内がありましたのでお知らせします。 詳しくは、添付のチラシをご覧ください。 
- 
                 まちづくり談話室について 市では、NPO法人同士の連携・ネットワークの強化と、まちづくり活動に参加してみたい個人や団体のマッチングを目的に、 
- 
                
                
               富山県民ボランティア総合支援センターだより(2024年7月号)を掲載します。 総合支援センターだより(2024.7) 
- 
                
                
               「会計・税務事務相談会」の案内がありましたのでお知らせします。 詳しくは、添付のチラシをご覧ください。 税理士さんによる会計・税務事 
- 
                
                
               「助成金相談会」の案内がありましたのでお知らせします。 詳しくは、添付のチラシをご覧ください。 ボランティア団体・NPO法人のための 
- 
                
                
               「労務管理基礎講座」の案内がありましたのでお知らせします。 詳しくは、添付のチラシをご覧ください。 社会保険労務士による労務管理基礎 
- 
                
                富山県民NPO活動支援ファンド助成金デジタル化支援型のご案内(2024.7月) 「NPO活動支援ファンド助成金デジタル化支援型」の案内がありましたのでお知らせします。 詳しくは、添付のチラシをご覧ください。 NP 
- 
                
                
               「NPO法人設立説明会」の案内がありましたのでお知らせします。 詳しくは、添付のチラシをご覧ください。 NPO法人設立説明会 
- 
                 令和6年度 ボランティア・NPO一言メッセージ・川柳 大募集 ボランティア・NPO活動に関することや、活動されている方への「一言メッセージ」や「川柳」を募集します。 詳しくは、添付のチラシをご覧くださ 
- 
                
                
               「NPO法人会計税務基礎講座」の案内がありましたのでお知らせします。 詳しくは、添付のチラシをご覧ください。 NPO法人の会計と税務 
- 
                 令和6年度 発信シリーズ第3弾 マネジメント力向上講座「スマホでPR動画を作ってみよう!」 ボランティア団体・NPO法人のための広報講座を開催します。 ワークショップを通してSDSによる発信のコツを学び、自分たちの活動に活用してみ 
- 
                
                
               ネットワークづくりのための「MEET UP ENENT」の案内がありましたのでお知らせします。 詳しくはチラシをご覧ください。 me 
- 
                 第36回富山県民ボランティア・NPO大会に参加していただける団体を募集しています。 詳しくは、添付のチラシをご覧ください。 県民ボラ 
- 
                 ボランティア団体・NPO法人のための広報講座を開催します。 ワークショップを通してSDSによる発信のコツを学び、自分たちの活動に活用してみ 
- 
                 第14回いみずバラ祭り開催! 今年も恒例の”いみずバラ祭り”を開催します。 小島バラ園と小島第六小公園で5月18日(土)~26日(日 
- 
                
                
               富山県民ボランティア総合支援センターだより(2024年4月号)を掲載します。 総合支援センターだより(2024.4) ロッカ 
- 
                
                
               「富山県スキル活用社会貢献セミナー」の案内がありましたのでお知らせします。 詳しくは、添付のチラシをご覧ください。 【案内チ 
- 
                
                
               「関係人口1,000万人協働促進事業」の案内がありましたのでお知らせします。 詳しくは、添付のチラシをご覧ください。 関係人 
- 
                
                
               富山県民ボランティア総合支援センターだより(2024年1月号)を掲載します。 総合支援センターだより(2024.1) 助成金 
- 
                
                
               「MEET UP ENENT」の案内がありましたのでお知らせします。 詳しくはチラシをご覧ください。 meet up eventチラ 
- 
                
                
               「NPO法人会計税務基礎講座」の案内がありましたのでお知らせします。 詳しくは、添付のチラシをご覧ください。 NPO法人の会計と税務 
- 
                 公募提案型市民協働事業を募集します! 効果的な地域課題の解決に向け、NPO法人やボランティア団体等の専門性・先駆性などの特性を生かして、市と協 
- 
                 富山県民ボランティア総合支援センターだより(2023年10月号)を掲載します。 支援センターだより2023.10.1 とやま 
- 
                 ボランティア団体・NPO法人のための生成AI体験を開催します。 今話題の「Chat GPT」など生成AIを実際に体験して、自分たちの活動に 
- 
                 ネットワークづくりのためのMEET UP EVENTを開催します。 詳しくは、添付のチラシをご覧ください。 第3回NPO交流会 
- 
                 大規模な災害が起きた場合、応急期における災害救援ボランティアには何が求められているのか、基調講演、意見交換会を開催します。 詳細はチラシを 
- 
                 第35回富山県民ボランティア・NPO大会を開催します。 詳しくは、添付のチラシをご覧ください。 ボランティア・NPOフェスティバル 
- 
                 ボランティア・NPO法人のためのスマホでPR動画を作ってみよう! ホームページやSNS等で活用できる、団体のPR動画を自分で作ってみませんか? 参加は無料ですが、申込みが必要です。 詳しくは、添付のチラ 
- 
                 各助成金事業担当者に直接相談ができる、助成金相談会を開催します。 詳しくは、添付のチラシをご覧ください。 助成金相談会 
- 
                 県の職員との意見交換会を行います。 詳しくは、添付のチラシをご覧ください。 第2回NPO交流会 
- 
                 NPO法人の設立手続きに関する説明会を開催します。 詳しくは、添付のチラシをご覧ください。 NPO法人設立説明会 
- 
                 北陸税理士会のご協力により、NPO法人会計・税務事務相談会を開催します。 税、帳簿、決算等についてわからないところがある団体は、ぜひこの機会に 
- 
                 富山県民ボランティア総合支援センターだより(2023年7月号)を掲載します。 支援センターだより2023.7 
- 
                 労働保険、社会保険の手続きや労務管理をわかりやすくお話する基礎講座を開催します。 詳しくは、添付のチラシをご覧ください。 労務管理基 
- 
                 NPO法人の会計税務について、基礎から学ぶ講座です。簿記編、税務編があり、簿記編(税務編)のみの受講も可能です。 詳しくは、添付のチラシを 
- 
                 ボランティア団体・NPO法人のための「スマホで!PR動画を作ってみよう!」 ホームページやSNS等で活用できる、団体のPR動画を自分で作ってみませんか? 参加は無料ですが、申込みが必要です。 詳しくは、添付のチラ 
- 
                 ボランティア・NPO活動に関することや、活動されている方への「一言メッセージ」や「川柳」を募集します。 詳しくは、添付のチラシをご覧くださ 
- 
                 第35回富山県民ボランティア・NPO大会に参加していただける団体を募集しています。 詳しくは、添付のチラシをご覧ください。 県民ボラ 
- 
                 今年も恒例の”いみずバラ祭り”を開催します。 小島バラ園と小島第六小公園で5月20日(土)~28日(日)の9日間です。 艶やかに咲き 
- 
                 誰でも望める場所で暮らせるために、居住支援についての意見交換会を行います。 詳しくは、添付のチラシをご覧ください。 第1回NPO交流 
- 
                 県民のボランティア活動に対する参加意識の向上及び県内におけるボランティア活動の一層の普及を図るため、新たにボランティア団体等が行う大規模な地域清 
- 
                 県総合福祉会館のボランティア交流サロンに設置しているロッカーの、令和5年度分の利用団体を追加募集します。利用料は無料です。 詳しくは、添付 
- 
                 富山県民ボランティア総合支援センターだより(2023年4月号)を掲載します。 支援センターだより2023.4.1 「イベント 
- 
                 NPO法人の設立手続きに関する説明会を開催します。 詳しくは、添付のチラシをご覧ください。 NPO法人設立説明会 
- 
                 北陸税理士会のご協力により、NPO法人会計・税務事務相談会を開催します。 税、帳簿、決算等についてわからないところがある団体は、ぜひこの機会に 
- 
                 「助成金申請のコツ」と「ボランティア・マッチング事業」について学び、上手に助成金を獲得する方法を身につけます。 詳しくは、添付のチラシをご 
- 
                 NPO法人の設立手続きに関する説明会を開催します。 詳しくは、添付のチラシをご覧ください。 NPO法人設立説明会 
- 
                 県総合福祉会館のボランティア交流サロンに設置しているロッカーの、令和5年度分の利用団体を募集します。利用料は無料です。 詳しくは、添付のチ 
- 
                 富山県民ボランティア総合支援センターだより(2023年1月号)を掲載します。 支援センターだより2023.1 
- 
                 NPO法人は事業年度終了後速やかに決算関係資料を作成し、総会後、賃借対照表の公告や県への提出が必要です。 この機会に事務手続きの不安を解消しま 
- 
                 NPO法人の会計税務について、基礎から学ぶ講座です。簿記編、税務編があり、簿記編(税務編)のみの受講も可能です。 詳しくは、添付のチラシを 
- 
                 処分される建築端材やかんなくず等で再生されたペレットでピザを焼きます。2トンダンプに道具・機材載せました。通年営業できません(6月〜9月籾運 
- 
                 この秋から、いよいよ目薬の木が成長しお茶を販売予定にしました。眼病に有効な特効薬として広く知られ点眼・洗眼・ただれ目・はやり目・ものもらい・かす 
- 
                 北陸税理士会のご協力により、NPO法人会計・税務事務相談会を開催します。 税、帳簿、決算等についてわからないところがある団体は、ぜひこの機会に 
- 
                 労働保険、社会保険の手続きや労務管理をわかりやすくお話する、社会保険労務士さんによる基礎講座を開催します。 詳しくは、添付のチラシをご覧く 
- 
                 マネジメント向上力講座「NPOのPR戦略~活動促進にむけて~」 マネジメント力向上講座として、SNSによる発信のコツを学ぶ講座を開催します。 詳しくは、添付のチラシをご覧ください。 マネジメント力 
- 
                 第34回富山県民ボランティア・NPO大会を開催します。 詳しくは、添付のチラシをご覧ください。 ボランティア・NPOフェスティバル 
- 
                 ボランティア団体・NPO法人のための助成金について、助成事業担当者に直接相談できる個別相談会を開催します。 詳しくは、添付のチラシをご覧く 
- 
                 NPO・ボランティア団体が地域課題の解決や緩和等のため実施する事業・活動に対し、助成を行います。 申請受付期限:令和4年7月29日(金) 
- 
                 NPO法人の設立手続きに関する説明会を開催します。 詳しくは、添付のチラシをご覧ください。 NPO設立説明会 
- 
                 北陸税理士会のご協力により、NPO法人会計・税務事務相談会を開催します。 税、帳簿、決算等についてわからないところがある団体は、ぜひこの機会に 
- 
                 労務管理に関する悩みや疑問に社会保険労務士さんが答える個別相談会を開催します。 詳しくは、添付のチラシをご覧ください。 労務管理個別 
- 
                 富山県民ボランティア総合支援センターだより(2022年7月号)を掲載します。 支援センターだより2022.7 
- 
                 参加者募集! まちプラ&まちづくりセミナー 市民のまちづくり参画への機運を醸成するため、 まちづくり体験型プログラム「射水まちづくりプラット 
- 
                 NPO法人の会計税務について、基礎から学ぶ講座です。簿記編、税務編があり、簿記編(税務編)のみの受講も可能です。 詳しくは、添付のチラシを 
- 
                 ホームページやSNS等で活用できる、団体のPR動画を自分で作ってみませんか? 参加は無料ですが、申込みが必要です。 詳しくは、添付のチラ 
- 
                 ボランティア・NPO活動に関することや、活動されている方への「一言メッセージ」や「川柳」を募集します。 詳しくは、添付のチラシをご覧くださ 
- 
                 第34回富山県民ボランティア・NPO大会に参加していただける団体を募集しています。 詳しくは、添付のチラシをご覧ください。 県民ボラ 
- 
                 今年も小島バラ園と小島第六小公園で5月21日(土)~29日(日)の9日間”いみずバラ祭り”を開催します。 艶やかに咲き誇る華やかな 
- 
                 令和4年度富山県民ボランティア総合支援センター 講座・研修・相談会 令和4年度に富山県民ボランティア総合支援センターにて開催される講座・研修・相談会の一覧です。 ※開催時期や内容が変更になる場合があります。 
- 
                 県総合福祉会館のボランティア交流サロンに設置しているロッカーの、令和4年度分の利用団体を追加募集します。利用料は無料です。 詳しくは、添付 
- 
                 北陸税理士会のご協力により、NPO法人会計・税務事務相談会を開催します。 税、帳簿、決算等についてわからないところがある団体は、ぜひこの機会に 
- 
                 NPO法人の設立手続きに関する説明会を開催します。 詳しくは、添付のチラシをご覧ください。 NPO法人設立説明会 
- 
                 富山県民ボランティア総合支援センターだより(2022年4月号)を掲載します。 支援センターだより2022.4